晴耕雨読くらいがちょうどいい

適度にはたらき、適度に休むことを重視するブログ

転職対策に! 簿記3級を受験して来た!(直前2週間の勉強で合格しました! 日記)



皆様こんにちは。転職したい。


もうMAX残業をしないぞ! と決めて転職したのに。
また気付いたら毎日4時間残業してます。。。
次の転職に備えて資格を取ろうと、簿記を受験して来ました。
しかも、「仕分け? なにそれ美味しいの?」レベルからの合格。


こんな毎日だけど直前2週間で追い込み勉強して、ちゃんと合格したので!
その記録のような日記です。
(ま、経理の転職に役立てるなら本当なら2級があったほうがいいらしいんだけど、何もないよりは3級でもあったほうがいいかなーと)
(ああでも、個人商店をやるなら3級でもOK)


f:id:ksrmx:20171207002746j:image:w360
本日無事合格証が来ました!

 

傾向と対策を知ろう!



最近の資格試験ってマークシート多いじゃないですか。
しかーし。簿記って、手書きなんですよ。
つまり、自分で電卓で計算して、手書きで残高試算表やら精算表やらを完成させないといけないわけです。


「このエクセル全盛期に、なんで手計算やねーん!」


計算する金額の桁数も多いので。ちょっとした数字間違いが命取りになります。*1
なので。
全部で5問出るのですが。
傾向と対策を知り、ポイントを抑えるための手順書を作成しました。


「合格これ1冊」はマジこれ1冊でOKだった!



「簿記3級 合格これ1冊」は、簿記3級に関する基本を一通り説明した後。
試験問題全5問の出題方法と、解き方が全部載っています。
これを見ながら解いて、自分なりのやり方を整理し、さらに練習問題で試す。


このやり方を繰り返せば、最終的な合計計算が合わなくても、ピンポイントの計算方法があっていれば、部分点が取れます。
(合格点は70点です)

事実。
私は時間が足りなくて、第2問と第4問は全部解くことができなかったのですが。
それでも合格することができました。


この本では、ネズミのヤンキー店主が、ぼったくりとイカサマを駆使して個人商店を経営していく、という「いいのかそれで?!」とツッコミ満載で解説されています。
そして、そんなツッコミ満載の内容でも、どこからどのように解いていったらいいのか1から手順書のように解説してくれているので、本当にこれだけで合格できました!

ネットスクール出版さまでは、過去問も配布しています



ちなみに。
試験対策の章を2周したのち、巻末の模擬試験をやった後、さらにコンテンツダウンロードで、2年分過去問を入手して解きました。
(ローソン or ファミリーマートのコピー機で、コンテンツとして販売されています)


(参考)→コンテンツ検索 | eプリントサービス


これらを2週間、仕事が終わった後、毎日1時間ファミレスに行って勉強しました。
過去問で合格点以上だったのは正味1回しかなかったので、不安だったのですが。
一番配点が大きい第5問が計算があったおかげ(だと思う)で、無事合格できました。


ちなみに、当日は30人くらい受験した人がいましたが。
合格した人は10人くらいでした。*2

というわけで、簿記の勉強には「合格これ1冊」がオススメです!


この「合格これ1冊」、時間がない人にはマジオススメです。
ピンポイントで勉強すべきところを教えてくれるので。
今から簿記受験を考えている人は、騙されたと思って試して見てください☆ 

 

*1:事実、私は手計算では本番まで一度も計算が合いませんでした。本番であったのまぢ奇跡。

*2:ちょうど仕事が休みだったので、嬉しげに掲示板見に行ったけど、誰もいなかった。。。